
ブログ
ブログBLOG
アドバイザーのひとりごと:春のお花と、お家の外観の話
北摂で今日も必死のパッチで塗装中!
大阪府茨木市・高槻市など大阪府北摂地域メインで活動中の外壁塗装専門店 一塗(いっと)外壁カラーアドバイザーのPです♪
お店の窓から見えていた桜はすっかり散って、青々と葉が茂っている今日この頃です🌳あいにくの雨ですが、春はまだまだ続きます♪…とは言え、もう暑いですが…。梅雨がやってくるまでのこのちょうど良いひと時を噛み締めたいと思います(笑)
春というと、皆さんは何を思い浮かべますか?💭私は、色とりどりのお花や春服、そして何より「新しい始まり」をより感じられる季節だと思います。
私の自宅のベランダで咲いたチューリップとネモフィラが綺麗で思わず写真をパシャパシャ⭐︎
写真が下手くそで申し訳ありません😂
ピンクのチューリップと青いネモフィラの鮮やかなコントラストがなんとも言えない美しさなんです!
自然のお花たちの色彩バランスを見ていると日々のカラーコーディネートの仕事にも新しいインスピレーションが湧いてきます。(さすがに外壁に対してお花のような色を適用するという意味ではないので、ご安心くださいね(笑))
みなさんも今の時期、お庭やベランダでお花を楽しまれている方は多いでしょうか?
綺麗なお花に合わせて、お家の外観もスッキリリフレッシュしませんか?
普段は事務作業をしながらも、外壁カラーアドバイザーとしてお客様と接する時間が私にとっては特別なひとときです。数ある色の中から、お客様の「これがいい!」という瞬間に立ち会えるのは、この仕事の醍醐味だな〜と感じています。
先日、お客様がお色味のご相談で来店されたとき、カラーコーディネーターとしての知識を活かし、色見本を広げながらご提案させていただきました。「この色だと落ち着いた高級感が出ますね!」「こちらの色味だと、お庭のグリーンとの相性が良さそうです!」など説明しながら、お客様の表情の変化も注意深く観察!👀しています☺️
外壁塗装は建物を長持ちさせる「メンテナンス」が一番の目的ではありますが、お家の印象を変える「変身」や「リフレッシュ」もの楽しみもあります。色あせた外壁が鮮やかによみがえる様子はまるで冬から春への移り変わりのよう🍀✨
春は特に、多くの方が「何か新しいことをしたい」と思う季節。毎日見る我が家の外観が美しく生まれ変わると、帰宅したりお庭に出たりするたびに幸せな気持ちになれますよ😊日々のカラーコーディネートの経験から言えることは、お家の外壁×植栽も「偶然の調和」より「計画された美しさ」の方がより長く愛せるということです。
当店では、色選びのご相談から施工後のアフターフォローまで、お客様に寄り添ったサービスを心がけています。お見積りやご相談のみで工事にまで至らなかったとしても、お客様にとって何かプラスになる情報をお伝えできれば幸いです💡
「どんな色が合うかな?」「近所の家とも調和するかな?」といったご不安も、私たちにお任せください💪
あなたのお家も、この春、新しい装いで季節を迎えてみませんか?
事務作業と外壁カラーアドバイザー、二つの役割を行き来する日々ですがどちらもお客様の喜びが何よりの励みです♪
皆様のご来店、心よりお待ちしております🍀